研究室の実績

口頭発表

【2023】
  • (1)視空間認知訓練支援アプリの開発

    吉田武史(仙台高等専門学校), 大黒一司(東北文化学園大学), 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    日本福祉工学会第27回学術講演会, 2023年12月2日

  • (2)視空間認知訓練支援システムの開発ーリハビリテーションアプリの開発と視線解析機能の改良ー

    吉田武史(仙台高等専門学校), 大黒一司(東北文化学園大学), 與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校), 佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    令和5年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム, 2023年11月25日

  • (3)介護事故防止教育のための学習支援システムの開発

    加藤明日翔,佐久間実緒(仙台高等専門学校),小室凛央(NTTデータソフィア株式会社),江川毅(沖縄福祉保育専門学校),與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    Japan AT フォーラム 2023, 2023年10月7日

【2022】
  • (1)介護事故防止教育向けヒヤリハット教材作成ツールの開発

    小室凜央, 鈴木大作, 金城篤史, 與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校), 佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    Japan AT フォーラム 2022,2022年9月

【2021】
  • (1)視空間認知訓練のための簡易視線取得システムの開発

    小畑佳,船木智史(仙台高等専門学校),大黒一司(東北文化学園大学),與那嶺尚弘
    (沖縄工業高等専門学校),佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2021, 2021年9月23日

  • (2)視空間認知訓練のための視線解析システムの開発

    船木智史,小畑佳(仙台高等専門学校),大黒一司(東北文化学園大学),與那嶺尚弘
    (沖縄工業高等専門学校),佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2021, 2021年9月23日【プレゼン賞受賞】

【2019】
  • (1)言語機能訓練支援システムにおける集中力測定システムの構築

    北条 直也, 佐久間 実緒(仙台高等専門学校), 與那嶺 尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム 2019年11月30日

  • (2)言語機能訓練支援システムにおけるリハビリアプリと視線解析機能の改良

    長谷川 久音, 三浦 能亜, 佐久間 実緒(仙台高等専門学校), 與那嶺 尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    令和元年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム 2019年11月30日

  • (3)言語機能訓練支援システムの開発ーリハビリアプリと視線解析機能の改善ー

    長谷川久音, 三浦能亜(仙台高等専門学校), 小野重遥(北陸先端科学技術大学院大
    学),佐久間実緒(仙台高等専門学校), 與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    Japan AT Forum 2019,2019年9月7日【プレゼン賞受賞】

  • (4)言語機能訓練におけるリハビリ効果の検証に関する研究

    北条直也, 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    日本高専学会第25回年会講演会,2019年8月31日

【2018】
  • (1)言語機能訓練支援システムにおけるインターフェースの開発に関する研究

    齋藤慧, 小野重遥, 與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    平成30年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム,2018年12月1日

  • (2)言語機能訓練支援システムのクロスプラットフォーム化と視線解析機能の統合

    小野重遥, 齋藤慧, 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    平成30年度東北地区高等専門学校専攻科 産学連携シンポジウム,2018年12月1日

  • (3)言語機能訓練支援システムにおけるアプリ操作用コントローラの開発

    齋藤 慧, 小野重遥, 與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    平成30年度電気関係学会東北支部連合大会,2018年9月6日

  • (4)言語機能訓練支援システムの開発 -クロスプラットフォーム化の実現と視線解析システムの改良-

    小野重遥, 齋藤 慧, 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    平成30年度電気関係学会東北支部連合大会,2018年9月6日

  • (5)発達障碍児向けの忘れ物防止装置の開発

    柏倉朱里, 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2018 ,2018年9月8日

  • (6)失語症患者向けリハビリの効果測定に関する機器の開発

    齋藤大雅, 北条直也, 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2018 ,2018年9月8日

  • (7)言語機能訓練支援システムの開発ーインターフェースの検討ー

    齋藤慧, 小野重遥, 與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    平成30年東北地区若手研究者研究発表会 2018年2月24日

  • (8)言語機能訓練支援システムの開発ーマルチプラットフォーム化の実現ー

    小野重遥, 齋藤慧, 與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    平成30年東北地区若手研究者研究発表会 2018年2月24日

【2017】
  • (1)言語機能訓練支援システムの開発とリハビリ環境改善の取り組み

    與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム)
    日本福祉工学会 第2回九州支部大会 2017年11月18日

  • (2)視線検出技術を用いた失語症患者のためのリハビリテーション効果測定に関する研究

    北条直也(仙台高等専門学校), 加藤慎之祐(株式会社メンバーズ), 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2017 ,2017年9月16日

  • (3)言語機能訓練支援システムの開発

    小野重遥, 齋藤慧, 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2017,2017年9月16日

  • (4)失語症患者のリハビリテーション効果測定を目的とした視線解析システムの試作

    加藤慎之祐(株式会社メンバーズ), 佐久間実緒, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    平成29年度電気関係学会北陸支部連合大会,2017年9月11日

【2016】
  • (1)失語症におけるリハビリ環境改善の取り組み

    小野重遥, 菅野翔太, 本田寛樹, 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム), 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2016 ,2016年9月11日

【2015】
  • (1)失語症におけるリハビリ環境改善の取組

    齋藤琢, 阿久津樹輝, 岡本壮司, 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム), 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    Japan AT Forum 2015,2015年9月26日,長野工業高等専門学校

  • (2)言語聴覚士の業務負担軽減を目的とした言語機能訓練システムの開発

    佐久間実緒(仙台高等専門学校), 佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム), 髙橋晶子, 與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    福祉情報工学研究会,2015年8月25日

  • (3)失語症を対象としたリハビリで使用するタブレット端末用アプリケーションの開発と実際の使用感に関する報告

    佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム), 與那嶺尚弘, 佐久間実緒, 三浦和弥, 古川和朋, 飯川靖之, 渡辺舞子, 佐々木遼(仙台高等専門学校)
    第2回 慢性期リハビリテーション学会,2015年3月14日

【2014】
  • (1)失語症患者向けタブレット端末アプリの開発と経過

    佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム),與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校)【奨励賞受賞】
    第25回全国介護老人保健施設大会,2014年10月16日

  • (2)言語聴覚士を支援する言語機能訓練システムの開発

    三浦和弥, 古川和朋, 與那嶺尚弘, 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 佐久間千恵, 海老田淳(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム)
    Japan AT Forum 2014,2014年8月23日

【2013】
  • (1)失語症患者ならびに言語聴覚士を支援する学習システムの開発

    與那嶺尚弘, 佐久間実緒, 高橋良和, 三浦和弥(仙台高等専門学校), 佐久間千恵, 海老田淳(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム)
    第4回福祉情報教育フォーラム 2013年8月25日

論文発表

【2023】
  •    視空間認知訓練支援アプリの開発

    吉田武史(仙台高等専門学校), 大黒一司(東北文化学園大学), 佐久間実緒(仙台高等専門学校), 與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    日本福祉工学会第27回学術講演会講演論文集, 21-22, 2023年12月

【2022】
  •    視空間認知訓練支援システムの提案

    佐久間実緒(仙台高専),小畑 佳(アイ・エス・ビー),船木智史(トヨタシステムズ),大黒一司(東北文化学園大),與那嶺尚弘(沖縄高専)
    信学技報, 122(295), 11-16, 2022年12月

【2021】
  • (1)視空間認知訓練のための記録管理アプリケーションの開発

    齋藤志(仙台高等専門学校),大黒一司(東北文化学園大学),與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校),佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    令和3年東北地区若手研究者研究発表会講演論文集,113-114,2021年3月5日

  • (2)視空間認知訓練を目的としたアプリケーションの開発

    佐藤愛大(仙台高等専門学校),大黒一司(東北文化学園大学),與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校),佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    令和3年東北地区若手研究者研究発表会講演論文集,111-112,2021年3月5日

【2020】
  • 視空間認知訓練のためのアプリ開発

    三浦能亜,長谷川久音(仙台高等専門学校),大黒一司(東北文化学園大学),與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校),佐久間実緒(仙台高等専門学校)
    令和2年東北地区若手研究者研究発表会講演資料, 175-176,2020年2月29日

【2019】
  • 医療福祉教育共用を目指した言語機能訓練支援システムの開発

    佐久間実緒(仙台高等専門学校),小野重遥(北陸先端技術大学大学院),佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム),與那嶺尚弘(沖縄工業高等専門学校)
    信学技報, 119(322), 39-44, 2015.

【2015】
  • 言語聴覚士の業務負担軽減を目的とした言語機能訓練システムの開発

    佐久間実緒(仙台高等専門学校),佐久間千恵(医療法人金上仁友会介護老人保健施設ゆうゆうホーム),髙橋晶子,與那嶺尚弘(仙台高等専門学校)
    信学技報, 115(193), 7-12, 2015.

【2014】
  • Language Function Training System for Speech-Language-Hearing Therapists

    K. Miura, K, Furukawa, C. Sakuma, J. Ebita, T. Yonamine, M. Sakuma
    Fourth International Symposium on Technology for Sustainability 2014